日本のカルガモ捕獲事件にヒヤッとした件
とある日経新聞のニュースを見て、ギョッとした。 食用にカルガモ捕獲した疑い ベトナム人を書類送検 書類送検されたのはフランス人じゃなくて、ベトナム人だったから一安心したものの、他人事じゃないー! というのも、我が家のクマ…
とある日経新聞のニュースを見て、ギョッとした。 食用にカルガモ捕獲した疑い ベトナム人を書類送検 書類送検されたのはフランス人じゃなくて、ベトナム人だったから一安心したものの、他人事じゃないー! というのも、我が家のクマ…
日本未上陸、オランダ発の可愛い雑貨屋さん「HEMA」に行ってきました〜♪ フランスの片田舎の都市、グルノーブルにも実は上陸してるんですよ☆ *アドレス* 7 Place Grenette, 38000 Grenoble …
みなさん、こんにちは! Saolinです。 フランスに住み始めてかれこれ4年になります。が、毎度まいど壁にぶち当たるのが【フランス語】。 かなり難しいです。。。 ある一定のレベルができる・理解できるようになると、また更な…
2015年に生まれた我が家の長男坊。 3歳になり、無事入園前にオムツも取れて、今年2018年9月からフランスの公立幼稚園に晴れて入園しました♪ 入園式などはなく、初日から普通に登園。 人見知りなので、パパのふくよかなお腹…
フランス、田舎の一軒家暮らしを始めて3ヶ月。 都会のマンション育ちの自分につとまるのかなーと心配だったけど、意外と大丈夫!(と一応思っている。笑笑) 我が家のやんちゃ坊主くんたちも満喫してます。 家から徒歩圏内でお馬さん…
みなさん、5月25日が何の記念日かご存知ですか? 日本のサイトを検索すると、 「広辞苑記念日」やら、「ターミネーター記念日」やらと色々出てきますが、 実は「Journée internationale des enfan…
一軒家を購入して、毎週末リノベーションに明け暮れてます。 やっとこさ念願のキッチンが完成間近! 今回、キッチンはLeroy Merlinで購入。 モダンなデザインをチョイスして、色は白と黒とオーク材。 設置は業者(cui…
フランスの南東部、ローヌ・アルプのグルノーブル市に住み始めてはやくも3年が経ちました。 家族も1人、2人と増え4人に。 住んでいた40m2弱の超狭いアパートではさすがに限界だったので、さらに田舎の庭付きの家に引っ越すこと…
以前もブログでご紹介した海外送金サービス「Transfer Wise(トランスファーワイズ)」。 ・参照記事:海外在住者に朗報!海外送金手数料無料のTransferWiseが日本円に対応 銀行を通しての送金より、かなり格…
小さい頃よく読んでいた『ぞうのババール』。 実はフランス生まれだったってこと、子育てしてから知りました!w 絵本に、国境なし。 どこの国の絵本か意識して子どもは読見みませんもんね。 我が家の息子もお気に入り♪ 「ババール…
フランス育児で買ってよかったものトップ3に入るのがこのベビーカー BABYZEN YOYO+ 暑い夏の日も、寒い冬の日も、 とにかく大活躍! 我が家の長男が生まれてから、今では次男を連れてお出かけするのにも…
新品のモダンな家具も良いですが、 長ーい年月を経て、 傷みつつも味があるアンティークも良いですよね。 クマさんの実家にも、 代々大切に受け継がれてきた家具が並んでいます。 多少ボロくなっても、買い替えることはしないで修理…
先日は、日仏ファミリー8家族でフランスアルプスの素敵なシャレに行ってきました。 8家族収容できる大きなシャレを丸ごと借りて、楽しいひと時でした♪ 典型的な、アルプスの山小屋風内装。 テキスタイルがカワイイ♪…
冬のフランス、超乾燥しがちな唇。 最近の私のお気に入りのリップはこちら♪ イーオーエス/EOSのオーガニックリップ (ポメグラネイトラズベリー) アメリカに旅行に行った友達がくれたもの♪(Nありがとう~~~Ὀ…
我が家の日々の「今日のお買い物」を紹介するコーナー、 今日のお買い物はこちら✨ 行きつけのオーガニックスーパー、Biocoopビオコープコープで♪ 左から、 豆乳→自家製絹豆腐作る用 ヴェルミ…
ひとつ年をとったら、ひとつ露出を増やしなさい フランスに来てから、どうしても幼く見られがちなザ・東洋顔をいかにマダムらしくするか研究している、saolinです。 マドモワゼルより、マダムと呼ばれたい。 フランスに住んで、…
みんな日々の買い物って何買ってるの? 人様の買い物カゴと冷蔵庫の中身って、気になりますよね^^.: そんなわけで、我が家の日々の「今日のお買い物」を紹介するコーナー、始めます♪ 今日のお買い物はこちら✨ 行…
大好きなオーガニックスーパーのチェーン店Biocoop(ビオコープ)。 先日旅行で行ったブリアンソンのBiocoop(ビオコープ)で、素敵なポーチを貰いました〜〜〜♪ 【Biocoop(ビオコープ)】のベビ…
「日常英会話は何とかできるけど、ビジネスで使える英語を身につけたい」 「スキルアップのために、ビジネス英会話をマスターしたい」 「ビジネス英会話に触れる機会が欲しい」 そんな風に思っている方多いのでは? 私もその一人。 …
日本にいた時も、フランスでも、お世話になっているAmazon。 フランスだと、フランスに税金収めてないとか色々言われて、アマゾンで買わない運動なんかもささやかれているけど、子育て中で思うように出かけられないと何かと便利な…
冬もフランスのアルプスは美しい。 ということで、せっかくフランスのアルプスに住んでいるんだったら満喫しないわけにはいきません。 今年は我が家、毎週のように山に行っております。 車から見える美しい山々。 いやはや、壮大です…
フランスのピレネー山脈の名物お菓子。 パン屋さんにもたくさん並んでます。 その名も「ガトー・ア・ラ・ブロッシュ(gâteau à la broche)」。 直訳すると「串焼き菓子」。 モミの木みたいな形をしています。 こ…
前からず〜っと欲しかったお弁当箱ゲット♪ Amazon.co.jpで買って、母にフランスまで送ってもらいました!(ありがとママ!) 曲げわっぱ弁当箱 この曲げ具合。 木目調で、いかにもジャパニーズなたたずま…
男の子って、自分の好きなことにのめり込む天才。 オタク気質を生まれ持って兼ね備えてきてる。 好きなことに思う存分没頭してくれていいんだけど、家事とかできない、やらない子にはなってほしくない。 我が家の長男坊の子グマくん、…
冬のバカンス、家族でピレネーのSt-lary-soulanに行ってきました♪ トゥールーズよりさらに南、スペインとの国境沿いにある街。 スキー客で溢れていました。 街からすぐ近くの場所にスキー場があります。 今回行ったの…
みなさま、あけましておめでとうございます◎ 早いもので、もう2018年。 Gorgeous mountains #midipyrenees #pyrenées #pladadet #saintlary #saintlar…