今回から、7月に行ったコルシカ島への旅の模様についてお伝えします〜♪
フェリーでコルシカ島へ
「そもそもコルシカ島ってどこ?」という方もいるかと思います。
あのナポレオンの生誕地、コルシカ島は地中海のフランスとイタリアの間に位置する島。
フランスでは「コルス(Corse)」と呼ばれています。
フランスからコルシカ島に行くには、飛行機もしくはフェリーで行けます。
我が家は、小さい子ども2人を連れて行って折り畳みベッドやらベビーカーやら炊飯器(笑)やら荷物が多いので、グルノーブルの自宅から車&フェリーで行くことに♪
フェリーが出発する南仏まで高速道路を通って車で向かいます。
途中、南仏の素敵な村が車窓から見えましたよ☆
トゥーロンの港
フェリーが出航する港は、マルセイユとニースの間にあるトゥーロン(Toulon)という街。
トゥーロンは軍港として有名なようです。
初めてのコルシカ行きフェリー乗船。
早めに到着したら、なんと一番乗り。
港には今回乗船するコルシカフェリー(Corsica ferries)が。
でっか〜い!!
車ごと、このフェリーに乗り込みます。
船内の駐車スペース、ドア開けないじゃんっていうほど、ぎゅうぎゅう詰めに駐車させられました。
コルシカフェリー(Corsica ferries)
コルシカ行きのフェリーは何社かによって運航されているんですが、
今回はコルシカフェリー(Corsica ferries)を使いました。
小さい子ども連れなので、キャビン(客室)を予約。
窓からはトゥーロン港が見えます。
1ヶ月半のチビ子グマ君、ベッドでお昼寝です♪↓
キャビン以外にも、シート(座席)を予約することもできるようです↓。
バカンス時期真っ最中ということで、船内はすごい人。
船内にはレストランやカフェ、プールや子ども用の遊び場など設備が充実していました。
↑車大好きの子グマ君。カーズの車に首ったけ♪
↑キャビンやシートを予約していない人は、階段や廊下で座ったり寝てたりしていましたよ。
↑デッキからは見渡す限りの海!
6時間波にゆられると、見えてきました!
コルシカ島!!乗客はみんなデッキに出てきて大混雑。
子グマ君も港を眺めようと場所確保↓♪
アジャクシオ港
今回到着する港があるのは、アジャクシオ(Ajaccio)。
港と、その奥に広がる山々。
これからのコルシカ島の滞在どうなることやら。
次回に続きます〜〜〜♪
ではまた!
Salut !!
フランスの旅 6 (エイムック 1549)
エイ出版社 2008-06-10
|
パリから一泊! フランスの美しい村
粟野 真理子 集英社 2015-05-01
|
♥️Merci d'être sur mon blog! / Thank you for reading this blog 🙂 いつも読んでくださってありがとうございます!! みなさまからのコメント(ページ下)お待ちしております^^(個別にお返事できない場合もありますので、ご了承ください…m(__)m)
▼Instagramフォローはこちら⇒ @saolin7
▼Twitterフォローはこちら⇒ @saolin7