[ドイツ旅行④日目] ヴィースバーデンのネロベルク登山鉄道へ
さてさて、今回はドイツ旅行レポート、 「[ドイツ旅行③日目] 18世紀のローマ式建物で美味しいドイツ料理|Heilig Geist」の続きです。 ドイツ旅行④日目は、マインツの隣町、ヴィースバーデンに行ってきました。 マ…
さてさて、今回はドイツ旅行レポート、 「[ドイツ旅行③日目] 18世紀のローマ式建物で美味しいドイツ料理|Heilig Geist」の続きです。 ドイツ旅行④日目は、マインツの隣町、ヴィースバーデンに行ってきました。 マ…
今日はフランス在住あるあるについてです。 日本帰国時に色んな人とお話することがあるんですが、 「実はフランスに住んでいて、今一時帰国中なんです。」 って言うと、色んな反応が返ってくるんですよね。 そして、 その反応によっ…
大の本好き。 3時間本屋で立ち読みすることも苦になりません。 文字を読んでてしんどくなることはほとんどないです。(本を読みながら寝落ちすることは多々あるけど…。) フランスに来てから、不思議なことに日本にいた時よりも日本…
我が家のバルコニーに、新しい子が加わりました♪ ゼラニウム Geranium zonal 数あるゼラニウムの中でも、我が家に来たのはGeranium zonalという種類。 いつも種から育てるのが好きなんですが、 今回は…
がお〜! と、 先週のライオンに食われんばかりの暑さに、 体調を少しやられてます…。 そういえば、グルノーブルのこのライオン、 日本の獅子舞の獅子にちょっと似てませんか?笑 最近はマルシェでお買い物するのが…
さてさて、ドイツ・マインツ旅行のレポート、 「[ドイツ旅行③日目]サンクトシュテファン教会→オーガニックスーパーのALNATURAへ」 の続きです♪ 旅行3日目の夜は素敵なレストランに行ってきました☆ Heilig Ge…
今週はグルノーブルいい天気が続いてます。 晴れの日はやっぱり気持ちがいい! 日なたでは皮膚を焼かんばかりのカンカン照りだったりするので、 サングラスないと、目がやられます。 噴水も元気に噴射してます。 気温は高くても湿度…
念願のDYMO、ゲットしました〜!! DYMO(ダイモ) ラベル・テープライター ダイモはエンポシングテープ・ライターのペストセラーです。ダイモは名前や文字を打ち込んで貼れる便利なテープで、永年世界中で愛用されています。…
昨日6月21日(火)はフランスでは「フェット・ド・ラ・ミュージック (音楽祭)/ Fête de la Musique 2016」でした♪ フェット・ド・ラ・ミュージック (音楽祭)/Fête de la Musique…
「[ドイツ旅行②日目] オーガニック商品も充実、マインツのスーパー「tegut」でお買い物」の続きです。 我が家の子グマさんが朝ごはんを食べたあと、 午前中なんと2時間もお昼寝したので、 12時ぐらいにホテルを出発。 子…
Back to the Mainz journey ということで、「[ドイツ旅行②日目] マインツに来たらこれは必見!シャガールのステンドグラスが美しすぎる、サンクトシュテファン教会」の続きです。 キレイな街並ですね〜。…
Back to the Mainz journey ということで、「[ドイツ旅行②日目] 活版印刷の生みの親、グーテンベルクの博物館へ」の続きです。 マインツの街中を散策した後、 ちょっと丘を登ったところにある教会に行っ…
妹家族がグルノーブルに遊びに来た時、 日本円をユーロに両替したいということでこちらに行ってきました♪ Comptoir Grenoblois de Change グルノーブルのOffice de Tourisme(観光案…
ブログ更新遅くなってすみません。。。 私の妹家族がフランスに2週間ほど遊びに来ていたのですが、 先ほど無事日本へ帰国しました。 4歳の姪っ子と1歳の甥っ子を連れての滞在、 うちのクマ子と合わせて、ちびっ子パワーは凄まじか…
もう早いもので、6月なんですね。 あ〜、きっとあっという間に7月になっているんだろうな…。 ただいま日本から家族がフランスに来ています。 可愛い姪っ子と甥っ子を連れて♪ なにより遊び相手が出来たクマ子が嬉しそう^^ ブロ…