[グルノーブル・レストラン] 美味しいフレンチが味わえる「zdank」
洒落乙なレストランに行くのは何年ぶりだろう?? と考えてしまうほど、出産してから全然行けてませんでした。 が、 超久しぶりにザ・フレンチなレストランに行ってきましたよ♪ Restaurant ZDANK 県庁の近くにある…
洒落乙なレストランに行くのは何年ぶりだろう?? と考えてしまうほど、出産してから全然行けてませんでした。 が、 超久しぶりにザ・フレンチなレストランに行ってきましたよ♪ Restaurant ZDANK 県庁の近くにある…
せっかく植えたお花やお野菜。 どこに何を植えたか忘れないために、ネームプレート欲しいな〜と、 なんか良いのないかな〜と探してたら、 Pinterestでこんな写真を見つけました♪↓ ナイスアイデア! ワインコルク、うちに…
ヨーロッパの冬は苦手なんですが、 春夏は大好き。 もう晴れの日なんて気持ちが良くてしょうがない。 湿気がないっていうのは良いですね。 天気が良いと外に飛び出たくなります♪ そんな陽気を家でも楽しみたいと思って、引越してか…
つまらないワインを飲むには、人生はあまりにも短すぎる。 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ドイツの文豪ゲーテ、凄すぎますね。 いやいや。 果たしてゲーテはどんなワインを飲んでたんだろう?? マルゴーとかロマネコンテ…
我が家のクマさん、大の料理上手なんですよ。 どこで覚えてきたのか、 シェフのような腕前。 ほとんどレシピを見ずに作り上げてしまいます。 そんなクマさんがこの間、トマトの薄切りのコツを披露してくれましたよ。 トマトを薄くス…
いやいや〜、便利な世の中になりましたね。 30円で証明写真ができてしまいました。 お世話になったのは、 デジカメやスマートフォンで撮影した写真を、無料で証明写真に加工できるサイト「FreeDPE」。 「FreeDPE」 …
本大好き、フランスにいつつも日本の本をKindle Paperwhiteで読みあさってます。 お気に入りの漫画家じゃんぽ~る西さんのコレ読みました♪ 「モンプチ 嫁はフランス人」 モンプチ 嫁はフランス人 (フィールコミ…
先週末は、Seyssins(セッサン)にハイキングに行ってきました♪ トラムC線の終点、Le Prismeで下車。 ここからてくてく目的地まで歩いて行くことにしました。 ↑ゴルフの練習場。 こんなところで打ちっぱなしでき…
だんだんと暖かくなってきました〜♪ というか夏!?と感じさせる日も多々あります。 10ヶ月のクマ子、歩き回るとは言えども、 さすがに小さいので冬に外で遊ばせられなかったんですが、 最近は公園に連れて行ってます。 先日はこ…
グルメで大食いのクマ子。 中でも好きなのがコレ↓ 我が家に大量にストックしてます。 何かと言うと、 フルーツのピュレ Purees de Fruits フルーツを煮て裏ごししたもの。 コンポート(Compote)ともいっ…
赤子が生まれてからお世話になっている「Amazon.fr」。 またまた注文してた荷物が届きました♪ 車がない我が家には助かる。 通常、注文した翌々日には届きます。 さすがに翌日には届きませんが、フランスでは悪くない配達ス…
日本のお魚が食べたい。 と切実に思うことが多々あるフランス生活。 日本のかっぱ寿司の100円のクオリティの高さ。 フランスのお寿司やさんにも分けて欲しい…。 そんな禁断欲が出た時の処方箋を見つけました。笑 …
コレ↓なんだか分かりますか〜? “Fecule de pomme de terre” これ、じつは片栗粉なんですよ。 BIOショップで買ったフランスのオーガニックの片栗粉。 今日はこ…
快晴! 県庁(Prefecture)のところでバスを待ってます♪ クマ子、ちょっと厚着させすぎたかな…? と心配になるほど暖かい、というか暑い…。 バスに乗って、ここに行ってきましたよ♪ IKEA イケア Grenobl…
春になってマルシェはお野菜・果物の彩りが華やかになってきましたよ〜♪ 天気も良いし、最高です。 便利な時代になったもので、年中色んなお野菜を楽しめますが、 やっぱり旬の野菜を味わうに越したことはありません。 木曜の午後に…
いつものように、MONOPRIXモノプリのエコバッグ新作のご紹介♪ 今回はなんと”ほうき”柄ですよ〜。 モノプリエコバッグ☆ほうき柄 価格は値上げされたままの1.5ユーロ。 よく見ると、ほうきと塵取りなんですよね。 ほう…
先週の日曜日、久々に晴れましたよ〜! みてください、この青空! 雪化粧したアルプスの山が青空に映えますわ〜>< バスティーユも綺麗、すっかり春らしい感じに。 天気が良いとみんな考えることは同じで、 外はすごい…
映画大好き。 妊娠してから、妊娠・出産・子育てに関する映画をよく見るようになりました。 映画大好きのフランス人も、妊娠・出産・子育てに関する映画観ている人たくさんいるみたいですね。 フランス語の勉強にもピッタリ♪ フラン…
お天道様ご機嫌斜めのようで、グルノーブルではイマイチな天気が続いております。(追記:4/8時点) 実はコレ、妹が送ってくれた日本の桜です。 いや〜、綺麗ですね〜。 この時期、FacebookだったりInstagram眺め…
赤ちゃんを連れて行ける場所ってないかな? 家族で出かけるのにオススメの場所? 子ども連れOKのレストラン・カフェってどこ? 週末何しよう? そんな疑問に答えてくれるのが情報サイト・情報誌。 グルノーブル周辺の情報が盛りだ…
フランスにいると育児の文化の違いについて考えさせられることが多いのですが、 面白い映画を見つけました♪ 先日児童館に行った時に教えてもらったドキュメンタリー映画。 BEBES べべ 4カ国の育児文化の違いが垣間みれるドキ…
「[グルノーブル育児] 隣町ラ・トロンシュの児童館に行ってきたよ♪」の続きです。 「La Tronche(ラ・トロンシュ)」に行った帰り。 天気はイマイチでしたが、せっかくなので(ダイエットがてら…)散歩して帰りました。…
昨日は朝から、トラムに乗って隣街へお出かけに行って参りました♪ トラムちゃん、広告で良い感じに赤色におめかししてます。笑 着いたのはこちら。 木で生い茂った山が見えます。 こちらは病院の敷地内に入る門?とでもいいましょう…
4月だよ、春だよ! なのに、ぱっとしない天気が続いております、グルノーブルです。 お山のてっぺんはまだ雪が積もっております。 先日、 大変遅ればせながら、 こんなのを買ってみました。 ノンアルコールビール bière s…
とうとう我が家の子グマちゃん、9ヶ月にして保育園(クレッシュ)に行くことになりました〜! ということで諸々準備をしています。 といっても、準備というほど面倒なことないんですけどね…。 先日、頼んでいたあるモノが届きました…
こんにちは〜! 更新が遅くなりました。 実はブログのデータベースの引越作業を行っていました。 結局は何かうまくいかなくて引越は延期にしようと思います…。泣 や〜、子育てしながら慣れない作業はキツいですね…。 もう早いもん…