[フランスで出産]分娩室に行ってから生まれるまで

前回ブログ「[フランスで出産]陣痛〜病院に行くまで」と、「[フランスで出産]産後の病室はこんな感じ」の続きです。

病院到着後、分娩室に行く前に一度病室に案内されてからその後です。

病室ではすでに陣痛がそれなりの痛みになってきていて、助産師さんに持ってきてもらったバランスボールに座って何とか痛みを凌いでいました。

睡魔も襲ってきて、陣痛がない時にウトウトしつつ、陣痛で起こされる、という繰り返し。

クマさんもウトウトしつつ、陣痛にきくツボを押してくれました。

その後、分娩室に行きました。

分娩室はこんな感じのとこでした。(この写真は以前母親学級で見学した時のもの)

image

時刻3時。

その時点で子宮口5~6cmになってました。

痛みもかなり強くなってきました。

私のシワむくれで痛みに耐えてる顔を見て、クマさんもオロオロ。見てるこっちが可哀想になってくるぐらい動揺してました。(笑)

この時点で硬膜外麻酔をお願いしました。

いわゆる「無痛分娩」というやつです。(痛みは感じるので「無痛」って名称はどうもしっくりこないけど…「鎮痛分娩」や「疼痛緩和分娩」という名前の方が絶対良い!)

今麻酔科医が別の人をやってるからその次ね、と言われました。

早く来てくれ〜と願いつつ、

待つこと1時間弱ぐらい、やっとこさ麻酔科医の人が来ました。

この時すでに4時。

本当救世主に見えました。

麻酔科医さん、眠いのか、すごい愛想悪かったですが…。

朝方4時だし、夜勤疲れますよね〜。ちょっと同情…。

この時点で子宮口7cm。

麻酔は背中一杯に何かシールのようなものを貼られて、その後注射をされました。

骨髄の動いてはいけないので、陣痛が来てない間に注射をします。

注射があまりにもピクっズキッときたので、驚きのあまりビクッとちょっと動いてしまいました。

が、なんともなかったみたいで良かった…。

そのあと、背骨の中を下に向かって冷たい水が通るような感覚が。

麻酔の注射が固定されると、最後に麻酔の量を追加できるボタンを渡されました。

麻酔が弱いと感じたら、押すようにとのこと。

ただ、機械が自動制御してるので、一定の量以上は麻酔を打てないようになっているそう。

麻酔を打ってから、20~30分ぐらいで痛みが和らぎました。

いや〜、硬膜外麻酔ってすごいですね。

ただ、感覚はあって、痛み若干あるので、陣痛も感じることができました。

朝6時過ぎの時点で子宮口10cmで全開。

その後赤ちゃんが下の方に降りてくるのを待つようにと指示が。

陣痛が来たタイミングで赤ちゃんを下に送り出すように力んでみてと言われました。

その後助産師さんは別の出産対応で、1時間半ぐらい放置されてました。

その間、陣痛の合間をぬってクマさんと一緒にウトウト。

そんな中、隣の分娩室から物凄い叫び声が!

始めは赤ちゃんが生まれたのかな〜と思ったけど、雄叫びが続くのでおそらく出産してるママさんの声。

地獄から這い上がってくるような叫び声だったので何かと思っていたら助産師さんが来て、「隣の人、経産婦で病院ついてから2時間のスピードお産で、麻酔も打てなくて、痛みが一気に来てあんな叫び声あげてるけど、あなたはあんなになることないから安心して!」と。

いや〜、安心は安心だけど、隣の妊婦さん本当に大丈夫かな〜とこっちまで心配になってしまうぐらい壮絶な声でした。恐ろしかった…。

でも、陣痛中に隣の妊婦さん心配できてたのも、麻酔のおかげですね。

8時ぐらいになると、赤ちゃんの頭が見え始め、いよいよ、本格的にいきみ始めます!

助産師さんが3人体制に。

この時点で、ちゃんといきめるようにと、麻酔はストップ。

あと、柔らかくするために会陰に針を打たれました(鍼灸みたいなヤツです)。

陣痛のタイミングに合わせて、力一杯いきみます。

助産師さんの「プセ〜!(いきんで〜!)」「アンコー(もっと!)」という掛け声とともに、もう超巨大ウ◯チをするみたいに踏ん張ります。

麻酔を打つといきみにくくなるっていうのを聞いたのですが、私の場合、感覚もしっかりとあって、そんなことなくちゃんといきめました。

9時には、骨盤当たりがスッキリする感覚とともに、無事赤子が誕生したのでした。

<次回に続く>

 

 

♥️Merci d'être sur mon blog! / Thank you for reading this blog 🙂 いつも読んでくださってありがとうございます!! みなさまからのコメント(ページ下)お待ちしております^^(個別にお返事できない場合もありますので、ご了承ください…m(__)m)

▼Instagramフォローはこちら⇒ @saolin7

▼Twitterフォローはこちら⇒ @saolin7

ABOUTこの記事をかいた人

フランスのアルプス(ローヌ・アルプ)地方在住のママライター・翻訳者。 「パリもイイけど、フランスの地方はもっとイイ」ということを発信すべく、フランス人旦那と3人の息子(5歳/3歳/0歳))とのフランスのアルプスでの日常をブログで綴ってます。