年末年始に日本に一時帰国するので、お土産探しに行ってきました。
グルノーブルのギャラリー・ラファイエットGaleries Lafayette。
フランスに来てからというもの、食欲は高まりますが、物欲がどんどん薄れていっていて。
日本だったら百円均一で買えるようなものが、500円とか数千円したり。
普段スーパーとパン屋さん以外はほとんど行かなくなってしまっている今日この頃。
服とか贅沢品買うと、消費税20%って結構お財布には痛い(フランスでは食品などの生活用品は消費税5.5%で、今や日本の消費税より安い)。
けど、日本もきっといつかこのぐらいまで消費税あがるんだろうな〜。
グルノーブルのギャラリー・ラファイエットGaleries Lafayette
グルノーブルのギャラリー・ラファイエットはパリのと比べたら比べ物にならないぐらい小さい。
けど、いや〜、やっぱり百貨店的なのっていざという時、お土産探しには助かりますね。
以前住んでたところはグルノーブルよりもっと田舎だったので、ギャラリー・ラファイエットなんてなかったから。
有り難い。涙
ちょうどクリスマス前なので、Noel Monstre(クリスマスの怪物!?)っていう キャンペーンしてました。
何か来週と再来週の日曜日は営業するらしいです。
いよいよクリスマス商戦。本気らしいです。
いつももっと商売っけあったらもっと儲かるのに、とか思ってしまうのは日本人だからでしょうか…。
袋もNoel Monstre(クリスマスの怪物!?)になってました。
グルノーブルの名産と言えば、クルミ。
そこでこんなの買ってみました。
クルミのアペレティフ(食前酒)のリキュール。
日本で家族と味見してみまーす。
どうでも良いですが、こういう超密封されているキャップ、熟成されている感があって大好きです。
ギャラリーラファイエットって普通のスーパーと比べたらお菓子とかべらぼうに高いだろうな〜とか思いつつ、大好きなお菓子を探してみたら、そこまででもなかった。
もちろん高いのは高いけど、日本のデパ地下の方が高いような気がしました。
思わず自分用にも買ってしまいましたよ♪
まずは味見しないとね。笑(←言い訳)
リヨンのショコラティエのチョコとか、チョコと言えば超有名なあのヴァローナValrhonaのチョコとかゲットしました〜!
テンション上がる〜!
また来週追加で買いにいこうっと☆
お菓子のレポートもまたアップしますね〜♪
♥️Merci d'être sur mon blog! / Thank you for reading this blog 🙂 いつも読んでくださってありがとうございます!! みなさまからのコメント(ページ下)お待ちしております^^(個別にお返事できない場合もありますので、ご了承ください…m(__)m)
▼Instagramフォローはこちら⇒ @saolin7
▼Twitterフォローはこちら⇒ @saolin7