*随時更新*[フランス妊娠・育児] 妊娠・出産・赤ちゃんが題材の映画まとめ
映画大好き。 妊娠してから、妊娠・出産・子育てに関する映画をよく見るようになりました。 映画大好きのフランス人も、妊娠・出産・子育てに関する映画観ている人たくさんいるみたいですね。 フランス語の勉強にもピッタリ♪ フラン…
映画大好き。 妊娠してから、妊娠・出産・子育てに関する映画をよく見るようになりました。 映画大好きのフランス人も、妊娠・出産・子育てに関する映画観ている人たくさんいるみたいですね。 フランス語の勉強にもピッタリ♪ フラン…
妊娠7ヶ月までお世話になっていたジネコ(産婦人科)に、産後の検診に行ってきました。 産後検診 出産後、1ヶ月半ぐらい経ってから受けます。 いつもの先生がバカンス中だったので、代理の先生が見てくれました。 会陰の状態や、胸…
フランスで出産してから、ホメオパシーにお世話になってます。 「フランスで乳腺炎!高熱にうなされながらの育児にてんてこ舞い」でも紹介しましたが、ホメオパシーはヨーロッパではわりとポピュラーな自然療法で、今から200年前にド…
前回ブログ「[フランスで出産]陣痛〜病院に行くまで」、「[フランスで出産]産後の病室はこんな感じ」、「[フランスで出産]分娩室に行ってから生まれるまで」の続きです。 陣痛が始まってから14時間後、無事男児を出産できました…
3850gのビックベイビーを出産したからか、産後骨盤ガタガタ。 こちらの骨盤ベルトを購入しました! フランス Physiomat社製 骨盤支持ベルト 先輩ママさんから教えてもらって、フランスでの口コミも良かったので早速注…
フランスの産院の食事というと、フルコースの美味しそうなのが出てきそうなイメージがありますが、私がお世話になった病院ではそんなことありませんでした。(笑) 前々から、この病院の食事はまずいという噂を聞いていたので(母親学級…
前回ブログ「[フランスで出産]陣痛〜病院に行くまで」と、「[フランスで出産]産後の病室はこんな感じ」の続きです。 病院到着後、分娩室に行く前に一度病室に案内されてからその後です。 病室ではすでに陣痛がそれなりの痛みになっ…
前回ブログ「[フランスで出産]陣痛〜病院に行くまで」のつづきです。 真夜中12時頃に病院に到着してから、色々チェックしてもらって、まだお産まで時間があるからということでお産後お世話になる病室に案内されました。 病室は相部…
フランス式予定日(日本の予定日より1週間遅い)を過ぎて1日目の夕方、陣痛が来ました。 前日に病院で検査してもらった後にあった出血は、検診後の出血ではなく、どうやらおしるしだったのかもしれません。 あと、おりものもいつもと…
6月14日、予定日より2日遅れで無事男児を出産しました! また出産のこと諸々について別途ブログに掲載しますね。 とりあえず、出産のご報告まで♪ 産後バタバタしていて、コメントへのお返事遅くなりますがよろしくお願いします。…
生まれました〜! とみなさんにご報告したいところですが、 出産予定日が6月12日なのですが、予定日を超過してもまだ出てきません〜。 しかも、フランスの予定日は日本の予定日より1週間遅いので、日本の予定日からは7日経過して…
マタニティ生活も終盤に入り、いよいよもう少しで臨月突入。 出産に備えてベビー服をゲットしました♪ 肌着・パジャマ ベビー服って超絶なミニサイズからあって、見てるだけで可愛いですね。 新生児用なんて、小粒の大きさでこんなの…
妊婦の悩み、産院選び。 みなさん苦労されますよね。 私はジネコ(産婦人科医)の先生がオススメしてくれた、 Le Groupe Hospitalier Mutualiste de Grenoble (GHM)という病院で出…
出産予定の病院で、母親学級ならぬ出産準備クラス(Cours de préparation à la naissance) の第2回目に行ってきました! 90分のクラスが週一であります。 第1回のことはこちら↓ [妊娠生活…