オーガニックの果物とお気に入りの生パスタ
みんな日々の買い物って何買ってるの? 人様の買い物カゴと冷蔵庫の中身って、気になりますよね^^.: そんなわけで、我が家の日々の「今日のお買い物」を紹介するコーナー、始めます♪ 今日のお買い物はこちら✨ 行…
みんな日々の買い物って何買ってるの? 人様の買い物カゴと冷蔵庫の中身って、気になりますよね^^.: そんなわけで、我が家の日々の「今日のお買い物」を紹介するコーナー、始めます♪ 今日のお買い物はこちら✨ 行…
大好きなオーガニックスーパーのチェーン店Biocoop(ビオコープ)。 先日旅行で行ったブリアンソンのBiocoop(ビオコープ)で、素敵なポーチを貰いました〜〜〜♪ 【Biocoop(ビオコープ)】のベビ…
「日常英会話は何とかできるけど、ビジネスで使える英語を身につけたい」 「スキルアップのために、ビジネス英会話をマスターしたい」 「ビジネス英会話に触れる機会が欲しい」 そんな風に思っている方多いのでは? 私もその一人。 …
日本にいた時も、フランスでも、お世話になっているAmazon。 フランスだと、フランスに税金収めてないとか色々言われて、アマゾンで買わない運動なんかもささやかれているけど、子育て中で思うように出かけられないと何かと便利な…
冬もフランスのアルプスは美しい。 ということで、せっかくフランスのアルプスに住んでいるんだったら満喫しないわけにはいきません。 今年は我が家、毎週のように山に行っております。 車から見える美しい山々。 いやはや、壮大です…
フランスのピレネー山脈の名物お菓子。 パン屋さんにもたくさん並んでます。 その名も「ガトー・ア・ラ・ブロッシュ(gâteau à la broche)」。 直訳すると「串焼き菓子」。 モミの木みたいな形をしています。 こ…
前からず〜っと欲しかったお弁当箱ゲット♪ Amazon.co.jpで買って、母にフランスまで送ってもらいました!(ありがとママ!) 曲げわっぱ弁当箱 この曲げ具合。 木目調で、いかにもジャパニーズなたたずま…
男の子って、自分の好きなことにのめり込む天才。 オタク気質を生まれ持って兼ね備えてきてる。 好きなことに思う存分没頭してくれていいんだけど、家事とかできない、やらない子にはなってほしくない。 我が家の長男坊の子グマくん、…
冬のバカンス、家族でピレネーのSt-lary-soulanに行ってきました♪ トゥールーズよりさらに南、スペインとの国境沿いにある街。 スキー客で溢れていました。 街からすぐ近くの場所にスキー場があります。 今回行ったの…
みなさま、あけましておめでとうございます◎ 早いもので、もう2018年。 Gorgeous mountains #midipyrenees #pyrenées #pladadet #saintlary #saintlar…
フランス、クリスマスシーズンのお楽しみと言えば、何と言っても食べもの♪ この時期には美味しいスイーツがもりだくさん🍰 普通のスーパーで買えるネスレのアイスとか💕 …
日本で育児をしているとなかなか気づかない、日本の赤ちゃん用品の素晴らしさ。 海外で育児をすると、その機能性の素晴らしさや有り難みをひしひしと感じることが多々あります。 今回は、子育て大国フランスに住む筆者が、日本に一時帰…
赤ちゃんがいるママパパの間で大ブームの赤ちゃんの寝相の形を生かして演出した、おもしろ写真を撮影する「寝相アート」 。 今回はフランスのメディアでも話題になった、「寝相アート」を極めたママが撮った写真をご紹介します! 見て…
同じ先進国であっても、ところ変われば文化が違うように、離乳食事情も違います。 生まれてからずっとおっぱい、ミルクのみを飲んできた赤ちゃんが初めて口にする離乳食。 その捉え方をとっても、各国の違いが出てきます。 今回はグル…
日本では忘年会が忙しくなるシーズン。 私も日本にいた時は、12月は忘年会を連日のようにはしごして、胃を壊していた記憶があります……。 フランス保育園の年末 フランスの12月。 私が住む街グルノーブルでは12月に入ってもう…
フランスに住んでいて、身にしみて感じる日本製品の優秀さ。 その中でも、ユニクロはさすがと言わせるものばかり。 パリにも店舗がありますが、 グルノーブル在住の私はなかなか行けないし、 日本に比べるとお値段が高め。 日本に帰…
芸術の国フランスの映画界で活躍する女優で、ママでもある、マリオン・コティヤール、メラニー・ロラン、ソフィー・マルソーをご存知ですか? 日本ではあまり知られていないかもしれませんが、フランスで賞賛、共感を呼んでいる彼女たち…
フランスでの2人目育児。 1人目同様母乳育児しております。 4ヶ月から保育園に週3日預けているので、搾乳して母乳を持たせています。 使っているのは、メデラの電動搾乳器。 薬局で借りました。 産院で電動搾乳器を借りれる処方…
パリの友だちから美味しいマカロンをもらいました〜♪ ミツハ・ショコラティエ Mitsuha Chocolatier 日本人にあまり知られてない、 パリ郊外にある日本人のショコラティエが活躍するお店のマカロン。 郊外行きの…
女性として凛として生きたいと思わせる、素敵な本を読みました。 『ピンヒールははかない』佐久間裕美子 めいっぱい生きる。 NYブルックリンひとり暮らし。どこまでも走り続けたい。 ニューヨークで暮らすようになって、もうすぐ2…
フランスアルプスの街、グルノーブル。 またまた雪が降りました〜〜〜☃ 朝起きたら外は雪が積もってる! 雪はやんで晴れ間が出ている気持ちのいい陽気。 とっても寒いんだけど、 子グマ君たちを連れて家族で公園へ♪…
フランス、アルプス。 山に行くと、本当に小さい頃よく見ていた「アルプスの少女ハイジ」の世界が本当に存在するんですよね。 夢じゃないんだ。こういう世界。 日本の東京、コンクリートに囲まれて生活していた私とは全く縁のなかった…
先日、長男が卒乳しました。 卒乳時期、なんと2歳4ヶ月(28ヶ月)。 フランスだと、こんな月齢まで授乳するママは超少数派。 日本でも、みんな1歳とかで卒乳させる人多いですよね?! フランスの回りのママ友もみんな1歳未満で…
2人目はゆっくりのんびり育てたい〜〜〜♪ そんな親の望みは、おしくも打ち破られました。 我が家の次男坊、恐るべき勢いで成長しております。 【生後5ヶ月】にして、【ハイハイ】【つかまり立ち】を始めました。 1…
今日から12月♪ 今年最後の月のスタートを象徴するかのように、フランスグルノーブルの街中では雪が降りました☃ 初雪♪ La neige!!!! #グルノーブル #フランス #グルノーブル生活 #Grenob…
今年の5月に次男を出産してから、早くも半年が経ちました〜〜〜! いや〜、まるで台風のようにあっという間に過ぎた半年。 次男が生まれるまでは、 2人育児をしている日常生活を全く想像できなかった(恐ろしくて想像したくなかった…