今回はブログ運営について。
全くもってWebもブログの知識も少なかった私。
このブログをそもそもはじめたのは、
Web(HTMLとか)についてもっと勉強したいというのと、同時にブログを通じて、友人家族への生存報告(笑)と渡仏時に苦労した配偶者ビザなどの情報をこれから渡仏する人向けに発信できればなあ〜という想ったのがキッカケです。
せっかくならアメーバブログとか無料のブログじゃなくて、サーバーやドメイン等含め自由度の高いWordPress(ワードプレス)でブログを運営したいと思い、Webに詳しい知人の力を借りて始めることができました。
以前のブログのデザイン↑。
無料なのにクオリティの高い「Simplicity(シンプリシティー)」というのを3年ぐらい使っていたのですが、マンネリ化してきたのと、画像やページのアップの速度が遅いな〜と思ってたんですよね。
そろそろ変えたいな〜と思い色々探していた中で出会ったのが今のブログのデザイン。
WordPressテーマ「ハミングバード」
日頃からブログ見てくださっている読者の方はお気づきかと思いますが、最近テーマを「ハミングバード」
というのに変えてみました♪
スマホからでも、タブレット、パソコンからでも、見やすいデザイン!
画像も綺麗にアップしやすくて、
こんなふうに吹き出し機能とかもついているんです。↓
便利なテーマだけに、無料ではなく有料でお値段は7,980円(税込)。
無料に慣れてしまうと高いな〜と始めは感じるんですが、
一度有料の使うと、
サポートも機能も充実していて、
今の自分では到底こんなデザインを作成することはできないので、
技術と時間を買ったと思えばむしろ安いかも!
↑こんなLINE風の吹き出しも出来る(笑)楽しい♪
ブログをWordPressでされている方で新しいデザインにしようか考えている方いたら、WordPressの有料テーマ「ハミングバード」を開発した、ブロガー向けにWordPressテーマを扱っている「OPENCAGE」
さんのサイト、ぜひ一度チェックしてみてくださいね〜!
WordPressの有料テーマ「ハミングバード」
を駆使して、
もっと読みやすくて楽しいブログにしていきたいと思います〜〜〜!
いつも読んでくださるみなさん、これからもどうぞよろしくお願いします☆
ではまた!
「Chikirinの日記」の育て方[Kindle版]
ちきりん ちきりんブックス 2013-11-26
|
「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記
ちきりん 文藝春秋 2014-11-22
|
♥️Merci d'être sur mon blog! / Thank you for reading this blog 🙂 いつも読んでくださってありがとうございます!! みなさまからのコメント(ページ下)お待ちしております^^(個別にお返事できない場合もありますので、ご了承ください…m(__)m)
▼Instagramフォローはこちら⇒ @saolin7
▼Twitterフォローはこちら⇒ @saolin7